南房総市の貸別荘リゾートスタジオ「ル・ファーレ白浜」で開催された「大豆の豆まきと akiko garden live」に参加させていただきました。 ル・ファーレ代表の山口惠子さんは、日本ワーケーション協会の公認コンシェル… 続きを読む 南房総のワーケーション
カテゴリー: BBS
クリーニングデイ in 館山
ごみの削減や資源の有効活用、地域交流を目的とした「クリーニングデイ in 館山」に参加してきました!クリーニングデイはフィンランド発なのだそう。 城山公園と館山駅前のsPARK tateyamaを会場にマルシェや手仕事の… 続きを読む クリーニングデイ in 館山
新人議員研修会
今週は月曜日から連日、新人議員5人を対象とした「新人議員研修会」に学ばせていただいております。市の6部21課と教育委員会、農業委員会などの担当者が、各30分ほどで業務を直接解説してくださるという内容です。研修会は明日まで… 続きを読む 新人議員研修会
一新塾のことと総会
本日は夕刻から長須賀区の総会に出席させていただきました。地域住民の暮らしを支える中心的な組織です。コロナ下から活動が再開されつつある喜ばしい反面、人材不足をはじめとする多くの課題を知りました。 おそらくどの地域も同様の課… 続きを読む 一新塾のことと総会
初の臨時議会
昨日は、第一回の館山市議会臨時会が開かれました。私としては、初の議場での活動。ユーチューブでも配信されました。 https://www.youtube.com/watch?v=himdefiuXh8 初めに、副市長から執… 続きを読む 初の臨時議会
13人で「昭笑村塾」
館山駅東口前のカフェ「MANDI」と私設図書館「風の図書室」さん共催のタウンミーティング「昭笑村塾」の初回にお招きいただきました。 「タウンミーティング」で検索すると、全国でさまざまな取り組みがあるようです。住民が気軽に… 続きを読む 13人で「昭笑村塾」
タウンミーティングで選挙語る
明日5月13日からJR館山駅東口前のカフェ「MANDI館山」さんと風の図書室さんの共催で、不定期のタウンミーティングが始まります。 この初回に、「新人候補者が選挙を振り返る」をテーマとしてお招きいただきました。イラストも… 続きを読む タウンミーティングで選挙語る
移住促進団体の動画配信に参加しました
館山市の移住促進団体「NPO法人おせっ会」さんの、動画配信企画に参加させていただきました。https://www.youtube.com/live/IQWO0H9Hojk?feature=share テーマは、「Week… 続きを読む 移住促進団体の動画配信に参加しました
勉強会「シナリオ・プランニング」
昨日(5月4日)のことですが、房日新聞の本間裕二常務にお誘いいただいて、市の未来をいくつかのシナリオに分けて対策を考える「シナリオ・プランニング」という手法を学びました。 講師は、建築家で公共R不動産研究員の岸田一輝さん… 続きを読む 勉強会「シナリオ・プランニング」
GWが戻ってきた
コロナ下に塞がれたこの3年間、まだ完全とはいわないまでも、コロナ前のGWが戻ってきた実感があります。明日は館山各所で祭りも催されるそうで「日常」のありがたさをかみしめます。 私は本日、朝に城山公園の山頂で毎朝行われている… 続きを読む GWが戻ってきた