昨日、6月議会が閉会しました。8日からの21日間で、追加議案も含めて24件の議案が審議され、いずれも可決しました。 いくつかピックアップしてご報告します。 ▼住民税非課税世帯1世帯当たり3万円の給付 物価高騰に対して負担… 続きを読む 6月議会が閉会しました
投稿者: admin_higashi
県議会を傍聴
本日は市議ら有志で、館山市選出の三沢智県議の一般通告質問を傍聴しに、千葉県議会へ行ってきました。 傍聴席はカバンや携帯の持ち込みも不可で写真撮影もできませんでしたが、議場は95議員が一同に介す壮観なものでした。県議会はや… 続きを読む 県議会を傍聴
ついにこの方が広報に
本日は本議会があり、初の委員会もありました。内容は改めてまとめますが、消防の操法訓練を終えて帰宅すると、市の広報「だん暖たてやま」がわが家にも届いていました。衝撃的な表紙でございます。 ヤフー、LINE、PayPayなど… 続きを読む ついにこの方が広報に
初の一般質問に立ちました!
初の一般質問が終わりました。前日ほぼ眠れずで、この半生でトップ3に入る緊張を味わいました。しょっぱなから水をこぼしてしまいました…議場で大変失礼いたしました。 私の質問の様子は以下から見れます。1時間7分過ぎからスタート… 続きを読む 初の一般質問に立ちました!
一般質問1日目
行政一般通告質問(15、16日)の1日目が終了しました。議場内で聞く初の一般質問。1日MAXの6人が登壇し、多少疲れもありますが、あっという間でした。傍聴も15〜20人ぐらい来られていたでしょうか?知っている方もいてうれ… 続きを読む 一般質問1日目
館山市議会基本条例について
ちょっと、いつもよりさらにお硬い投稿になって申し訳ありませんがw、早いとこ整理しないと内容を忘れてしまいそうなので、「館山市議会基本条例」についてまとめます。 この条例は、市のHPでもちろん公開されていますが、不勉強で、… 続きを読む 館山市議会基本条例について
初の6月議会が始まる
本日から私としては初の定例議会が始まりました!議会は3、6、9、12月の年4回あります。6月議会の会期は、本日から28日までの21日間です。日程は以下となっています。 https://www.city.tateyama.… 続きを読む 初の6月議会が始まる
官民協働の原点「ビーチマーケット」
昼過ぎから夕方まで、運営メンバーはじめ市職員、観光協会職員、そして出店者の方々と、明日の「北条海岸ビーチマーケット」の事前準備&排水作業を行ってきました。私は本イベントの事務局長を2016年から務めています。 まず、正午… 続きを読む 官民協働の原点「ビーチマーケット」
若手議員の会に入会しました
昨日は全員協議会の後、佐倉市へ。「全国若手議員の会」千葉エリアの今年度初会合があり、懇親会のみ参加させていただきました。 https://www.zenwaka.net/ 39歳以下での初当選が条件で45歳には卒業という… 続きを読む 若手議員の会に入会しました
鴨川市のこども園視察
午前中に「全員協議会」という市政に関する重要な事項を協議するため開かれる会合がありました。 ①北条幼稚園と中央保育園をまとめた認定こども園設置の運営法人について②若潮ホール(船形)の10月31日の閉館について③北条小学校… 続きを読む 鴨川市のこども園視察