ひと足早い房州の春

本日は、久々に鴨川に行く用事があったので帰りに鴨川市役所裏の「菜な畑ロード」へ寄ってきました。夕暮れ時だったこともあってか菜の花がじゅうたんがキラキラと黄金のように輝き、まるで別世界にいるようでした。小躍りしちゃいました… 続きを読む ひと足早い房州の春

投稿日:
カテゴリー: BBS

市町村アカデミーで研修

昨日、今日の2日間、千葉市美浜区にある「市町村アカデミー」で市町村会議員特別セミナーを受講してきました。所属する会派「市民クラブ」の活動です。 この日まで市町村アカデミーなる施設があることさえ知らなかったワタシ。全国市町… 続きを読む 市町村アカデミーで研修

投稿日:
カテゴリー: BBS

二十歳のつどいに参列

館山市の成人式〜二十歳のつどい〜に参加させていただきました。成人された方々、そして保護者の皆様、誠におめでとうございます 一昨年から成人は18歳に引き下げられていますが、「成人の日」行事は変わらず20歳の年に行われていま… 続きを読む 二十歳のつどいに参列

投稿日:
カテゴリー: BBS

謹賀新年

明けましておめでとうございます年越しは、長須賀壮年会の皆さまと過ごし、新年は氏神様の熊野神社で迎えました。太鼓や踊り、持ち投げや豚汁の振る舞いがあり、多くの地域住民が参拝に訪れて新年を祝っていました。初参加でしたが、こう… 続きを読む 謹賀新年

投稿日:
カテゴリー: BBS

マルシェの可能性語る

館山市内のマルシェ運営に関わる方々による会合が昨晩、大神宮にある画家の石井崇さんのスタジオで開かれました。石井さんから本場スペインでのマルシェ(メルカド)や歴史文化についてご自身の絵や写真を交えながらご講話いただき、14… 続きを読む マルシェの可能性語る

投稿日:
カテゴリー: BBS

12月議会が閉会しました

12月議会が昨日閉会しました。執行部が提案した12件、議員発議3件、請願2件、の計17件の議案が原案通り可決されました。 補正予算では、国の物価高騰対策として住民税非課税世帯に1世帯当たり7万円が給付されます。対象世帯は… 続きを読む 12月議会が閉会しました

投稿日:
カテゴリー: BBS

都最大のマリーナを見学

20日のことですが、港区に自社桟橋をもち幅広い船の事業を展開する株式会社ZEALの平野社長にご案内いただき、同社の桟橋や東京都最大規模のマリーナ「夢の島マリーナ」を見学しました。ハーバーマスターから直接お話を聞く貴重な機… 続きを読む 都最大のマリーナを見学

投稿日:
カテゴリー: BBS

常任委員会について

12月議会も残り25日の最終日のみとなりました。18日は一般議案の質疑、同日と翌日に常任委員会が開かれました。 写真は、19日の文教民生委員会の一場面です。本庁2階会議室で開かれ、奥に委員、手前に執行部が座っています。議… 続きを読む 常任委員会について

投稿日:
カテゴリー: BBS