館山市の城山公園に花見の散歩に行ってきました🌸 曇りでしたが春の訪れを満喫できました。明日は晴れ間もありそうなので、混むでしょうね〜! 市立博物館本館前「彫刻の径(みち)」の作品「こだま」が愛らしい。いつも花などが添えら… 続きを読む 城山公園の桜とパブリックアート
投稿者: admin_higashi
公民連携勉強会vol.3
3月の公民連携ゼミ館山のレポートがnoteにアップされました。今回の担当は私だったので、館山市在住の行政学の専門家、三田啓一さんをお招きしてディスカッションを行いました。自治的コミュニティとは何か、市民福祉との関連性など… 続きを読む 公民連携勉強会vol.3
薬を使わない依存症リハビリ施設
本日は市原市にある薬物リハビリテーション施設「ナルコノンジャパン」に伺いました。大した知識もない私ですが、館山市内の精神障害の専門家の方と一緒に伺ったこともあり、薬物やアルコール依存症について理解が深まった1日となりまし… 続きを読む 薬を使わない依存症リハビリ施設
船形漁港が「海業」決定
館山市の船形漁港が「海業」の推進に取り組む地区として正式に決まったようです。千葉県では、南房総市の富浦漁港、富津市の富津漁港の3地区が選定されました。 まずは4月27日の船形ふれあい祭り盛り上がるといいですね! 守雅彦さ… 続きを読む 船形漁港が「海業」決定
なぜ多目的観光桟橋は未完成なのか?
館山市の多目的観光桟橋(愛称:館山夕日桟橋)は、先端部まで500mあり桟橋形式では「日本一」長い桟橋。2015年には 『恋人の聖地/鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山』に認定されるなど、PRポイントもたくさんあります。 し… 続きを読む なぜ多目的観光桟橋は未完成なのか?
新温水プールの方針
今月末で閉鎖となる館山市湊の市営温水プール。私もこの数年大変お世話になってきました。日曜日に最後の「安房スプリングスイミングフェスティバル」が開催されるというので、感謝を込めて1レース出場させていただきました。 代替の温… 続きを読む 新温水プールの方針
3月議会閉会
2月26日からの第1回館山市議会が3月22日、閉会しました。各委員会での審議について委員長から報告があり、1億3824万円の補正予算を含む、35議案が原案通り可決されました。 補正予算は、主に「住民税均等割のみ課税世帯」… 続きを読む 3月議会閉会
あいさつ活動100回目
今朝はあいさつ活動(通称・朝立ち)100回目でした!記念に、いつも一緒に立ってくれている鈴木草太さんが動画をつくってくれたのでご笑覧ください♪ 選挙終わってから、何か1つでも続けるなら協力すると言ってくれた仲間たち。鋸南… 続きを読む あいさつ活動100回目
平砂浦で宝探しビーチクリーン
午前中に平砂浦海岸で開催された「たてやまビーチクリーンボランティアネットワーク」による「宝さがしビーチクリーン」に参加してきました!強風にもかかわらず大勢の親子連れにびっくり😯 海岸清掃をしながら、カプセルに入った宝物を… 続きを読む 平砂浦で宝探しビーチクリーン
国の広報誌にビーチマーケット掲載
国土交通省の港湾海岸防災協議会が発行する広報誌「波となぎさ」に「北条海岸ビーチマーケット」を取り上げていただきました!海岸管理者、市町村、国の行政機関に配布される冊子ということで、主に行政関係者に館山をPRできたら本望で… 続きを読む 国の広報誌にビーチマーケット掲載